
またまたブログ更新が止まってしまった〜。
もう1時半だし眠いけど頑張って記録残しておきます。
と、いっても畑仕事出来ずでほったらかし&写真もほとんど撮れてないんだなぁ

写真撮ってあるものをとりあえずUPしていきま〜す。
今年はトマトがとても豊作です

世界一トマトもポンデローザトマトもどちらもいい感じです♪
タバコガの幼虫にかなり食べられましたが、それでも毎日トマト好きな父が毎日収穫してきて自分で冷やして一人でモグモグ食べてます・・・あれれ?私ほとんど食べてないんだけど(笑)
ポンデローザと世界一どちらもとても美味しいですが、肉質がシャキッとしているポンデローザが私は好みです☆
タバコガに食べれれた様子もまた後日画像UPしようと思ってます。
「世界一トマト」「ポンデローザトマト」
茄子は前半順調でしたが、梅雨明けしてから全く雨が降らないのでかなり木が疲れてきてるので一端お休みさせてあげて秋茄子に備えようと思います。
今日の朝までに雨が降らないようでしたら明日は水やりも考えなくてはです。
「早生真黒茄子」
「だだ茶豆庄内1号」
枝豆でいただいておりますが、この茶豆は本当に美味しいですね〜☆
あともう少し残ってますが大豆になる前に食べちゃわなきゃです。
「借金なし大豆」
自家採種2年目の大豆は無事に発芽して順調に成長してます。
すくな南瓜は元気すぎて実が落ちてしまい上手くいかなかったです。
昭和メロンも?かぼちゃはあまり上手くいかないなぁ。もっと広い畑でないとやはり無理かな〜
そして裏庭に生姜と妹が持ってきた里芋(品種はわかりません)を植えてたんですが元気に育ってました(笑)
里芋デカいです☆
ヤバい眠いです〜

今日はここでおしまいです!では、また☆