2015年06月28日

なかなか畑仕事が出来ない〜(@_@)

野菜たちは元気に成長してくれてます
しかし、畑仕事が追いつかない〜もうやだ〜(悲しい顔)
先週は外出してたので草が茫々になってるのを横目で見ながらあ〜ぁ
昨日土曜日は目が点になるほどの草刈りをしましたが全部はできず。
今日は自家採種した「借金なし大豆」と「丹波献上黒豆大豆」
そして殻を割ってみたら芽が出るか怪しい感じの「千葉半立落花生」
もう、時期的に少し遅い感じになってきたので急いで蒔きました。
ちゃんと芽が出てくれるかなぁ

野菜達ですがいくつか実がついてきました!
夕方慌てて写真撮ったので画像悪いですふらふら

「世界一トマト」
可愛い実が生りました〜♪

世界一トマト


「ポンデローザトマト」


ポンデローザトマト


「早生真黒茄子

早生真黒茄子


「だだ茶豆庄内1号」
こちらは花が咲きました♪
これから恐怖のカメムシの時期になってくるので心配〜

だだ茶豆庄内1号


「千葉半立落花生」
これは残ってた豆が自然に生えてきました(笑)
花が咲きました☆

千葉半立落花生


「すくな南瓜」
こちらも花が咲きました☆

すくなかぼちゃ


「昭和メロン」
初めてのメロン栽培で成長が遅くて心配しましたが頑張ってます。
昭和メロン


今回はこんな感じ
おまけで21歳になったみゃぶすけです
日陰で居眠り〜

みゃぶすけ






posted by こでまり at 23:25| Comment(0) | 2015年の野菜たち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。