
先週も全く手を付けられなかったので草茫々です

忙しくて中々畑仕事が出来なくなっていて時間がある時に何とかこなしてる状況です
記録代わりにしていたブログも書けなかったので何を何時やったのか記憶があやふやになっちゃいました

4月の種を蒔いた野菜たちは
「時なし大根」
まびき作業が追いついてなくてギュウギュウになってました
急いで成長の遅れてる大根を抜きました
辛みの強い大根なのでお蕎麦の薬味に大根おろしに!美味しい〜
まだたくさんあるぞ!
「時なし人参」の画像がない

あまり発芽率がよくなかったです。
「大浦太牛蒡」こちらは全滅

多少発芽はしましたが成長できず。牛蒡はうまくいかないなぁ
そして5月上旬にだだちゃ豆蒔、すくな南瓜、昭和メロンの種を蒔きました。
「だだちゃ豆庄内1号」
だだちゃ豆の奥に人参がありますが草に埋もれちゃってます(笑)
「すくな南瓜」
「昭和メロン」
その他の野菜は昨年は鶏の被害と根切り虫にやられて大変な思いをしたのでポットで育苗しました
育苗は大変でいろいろ失敗しました!
育苗状況はまたの機会に報告します

「世界一トマト」
「ポンデローザトマト」
「早生真黒茄子」
そして昨日残りの野菜を植え付けました
遅くなってしまったのでまた次回報告します!